


今日はベンツ Gクラス ゲレンデヴァーゲン W460 280GE タイヤ交換のご報告です。
交換するタイヤはヨコハマ ジオランダーA/T-S 225/80R15 4本SETになります。
TOYO TRANPATH SU Sports (トランパス・エスユー・スポーツ)からの交換となりました。
以前から何度かメールを頂戴し、弊社のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
○○様、この度はご購入ありがとうございました。




今日はベンツ Gクラス ゲレンデヴァーゲン W460 280GE タイヤ交換のご報告です。
交換するタイヤはヨコハマ ジオランダーA/T-S 225/80R15 4本SETになります。
TOYO TRANPATH SU Sports (トランパス・エスユー・スポーツ)からの交換となりました。
以前から何度かメールを頂戴し、弊社のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
○○様、この度はご購入ありがとうございました。





今日はメルセデス・ベンツ承認タイヤ交換のご報告です。
車両はAMG CLK55 になります。
タイヤはピレリ P ZERO MO(BENZ用) F 225/40ZR18 92Y XL MO、R 255/35ZR18 94Y XL MO
今回は同サイズのミシュラン パイロットスポーツ PS2 からの交換です。
○○様、この度はご購入ありがとうございました。
もう一台、先日ご購入いただきましたCクラスタイヤ交換のご報告です。



AMG ホイールにタイヤは(こちらのタイヤは承認タイヤではなく通常品)
ブリヂストン ポテンザ S001 F 235/40ZR18 95Y XL、R 255/35ZR19 94Y XL になります。
今回はポテンザRE050からの交換となりました。
○○様、この度はご購入ありがとうございました。(いつもありがとうございます。)
メルセデス・ベンツタイヤ交換はこちら。

最近、ピレリタイヤの記事が続きますが.. (笑)
本日は入荷したてのタイヤを並べてみました!
手前のタイヤは、18インチのメルセデスベンツ承認タイヤ(MOはベンツ承認タイヤ)
ピレリ P ZERO(ピーゼロ)、F 225/40ZR-18 92Y XL MO、R 255/35ZR-18 94Y XL MO、
奥のタイヤがフェラーリチャレンジ用 19インチレーシング SLICK (コンパウンドはDM)
ピレリ P ZERO SLICK(ピーゼロスリック) F 235/645-19、R 295/680-19です。
ZEROとZERO。 使用目的は違いますが、これからもさらなる進化を遂げてゆくことでしょう。
注) ピレリ P ZERO SLICKは 1、2、3 とあります。
弊社はタイヤの販売、技術力をメインに50年に渡り営業を続けております。
小さな会社ですが、国産車、輸入車、スーパースポーツカーに関わらずお客様にご満足いただけるよう日々努力しております。

レーシングカーのタイヤ交換ですが、弊社は一般車両のタイヤ交換と同じ部門で作業しております。
現在におきましては、もちろん私を含めクルー全員が対応可能となっております。
さて、5月の連休前ということで仕事量が増えて参りましたが、気を引き締めて頑張っております。
キャリア7年~30年のスタッフが親切・丁寧にサポートいたします。ぜひお気軽にお問合せ下さい。


今日はベンツ Gクラス ゲレンデヴァーゲン 230GE タイヤ交換のご報告です。
(何を隠そう、私のゲレンデ君です!)
交換するタイヤは ピレリ SCORPION(スコーピオン)STR 265/70R-15 112H になります。
前回のヨコハマ ジオランダーA/T-S からの交換となりました。(2年4ヶ月で..走行距離1,000km弱、笑)
交換後の第一印象ですが、狙った通りの快適性、そしてハンドリング..
これは本当買って良かったと思えるものですね。 見た目も好印象で良い相棒となりそうです。

あっ、そういえば試乗をかねて桜を見てきました。
タイヤラボDiary2 BENZ(ベンツ)タイヤ交換はこちら。



今日はベンツ Cクラス ステーションワゴン(S203)タイヤ交換のご報告です。
交換するタイヤは ピレリ Cinturato P7(チントゥラートP7) 205/55R-16 91W、225/50R-16 92W になります。
今回は同サイズ、コンチネンタル コンチプレミアムコンタクトからの交換となりました。
ピレリ新世代の低燃費ラジアル Cinturato シリーズ。
以前よりお買い得感アップの新価格にて販売しておりますのでぜひご来店下さい!
○○様、この度はご購入ありがとうございました。
BENZ(ベンツ)タイヤ交換はこちら。


今回ご紹介するタイヤは、メルセデス・ベンツ ビアノに装着するタイヤです。
Continental Vanco Contact(コンチネンタル・バンコ コンタクト) という専用タイヤになります。
実はこのタイヤサイズ 225/60R-16 は通常ですと荷重指数が98というのが普通ですが、102 RF というヘビーな強度を持つものであり、メルセデス・ベンツ Vクラス、ビアノに合うように設計されています。
もちろんタイヤの重量はずっしりと重く、非常に強化されたタイヤであるということが判ります。
以前はミシュランでもこのタイプを調達することが可能でしたが、現在国内において正規調達できるものですとこのバンコだけのようです。


左がコンチネンタル Conti Sports Contact 2(コンチスポーツコンタクトツー)

*ハブ面のクリーニングを実施することにより、タイヤの変磨耗や車体振動を防ぐ効果があります。



今日はメルセデスベンツCL550 タイヤ交換のご報告です。
交換するタイヤはミシュラン PRIMACY HP(プライマシーエイチピー)255/45R18 99Y MO 4本です。
(MO とはご存知、メルセデス ベンツ承認タイヤのマークです。)
今回タイヤはコンチネンタル Conti Sports Contact 2 からの交換です。
(タイヤは6割以上残っているようですが、ミシュランをぜひ試してみたいというお客様のご要望です。)
又、タイヤ交換と同時にハブ面のクリーニング作業を実施しました。
○○様、この度はご購入ありがとうございました。
メルセデスベンツタイヤ交換は タイヤラボ Diary にもございます。こちら。