世界中、旅をしているフォトグラファーWAUUさん、
(ミラノ在住、弊社スタッフの一員です。)
イタリア サルデーニャ島に滞在しているそうで写真を送っていただきました。
いつもありがとうございます。
世界中、旅をしているフォトグラファーWAUUさん、
(ミラノ在住、弊社スタッフの一員です。)
イタリア サルデーニャ島に滞在しているそうで写真を送っていただきました。
いつもありがとうございます。
世界中、旅をしながら地球環境を訴えるフォトグラファーWAUUさん、
(ミラノ在住、弊社スタッフの一員です。)
インド洋に浮かぶ宝石 モルディブ(Maldives) に滞在したそうで、早速写真を送っていただきました。
いつもありがとうございます。(モルディブは19の環礁群からなり、1,192の島々から構成されています。)
次回に続きます。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
大みそかは近所のお寺で除夜の鐘をついてきました、今年も一番になりました!(一番男です。)
さてさて、トップの写真でお判りでしょうか..
新年のメインイベント、早速お披露目させていただきます!
日本一の山、富士山を目指して元日の夜から高速を飛ばし、行ってきました 聖地、富士吉田。
タイヤテストを兼ねての移動ですが、道中午前5時前からの東名高速はもう渋滞が始まっていました!
早朝は雲が多いと聞きますが、風が少なく好天に恵まれました。
実はスマートフォンで撮影したのですが、最新のスマホは驚くべき進化を遂げていました。
普段は携帯を使わないので8年ぶりに替えたのですが、そのパフォーマンスに驚きました。
1月2日の早朝、素晴らしい赤富士に出逢えました。奇跡の瞬間です。
今回は運良く空気が澄んでいて、よい写真が撮れたと思います。
気温は-6℃、チャンスは「数分のみ.. 」 かじかんだ手の震えを抑えつつ..
チャンスがあれば、来年も行ってみたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
今回、ミラノ在住のスタッフが イタリア食文化 について熱く語っていたのですが..
何はともあれ美味しい食事の数々を早速送っていただきました。
高級な食材、メニューも豊富で驚いてしまいます。 アルバ産のトリュフ等..
美術館や古い建造物と一緒にぜひご覧ください。
次回に続きます。