TIRE LABO Earth/」タグアーカイブ

タイヤラボ アース25.3(TIRE LABO Earth 25.3) 南アフリカ・モザンビークの旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。

タイヤラボ アース25.2(TIRE LABO Earth 25.2) 南アフリカ・モザンビークの旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。

タイヤラボ アース25.0(TIRE LABO Earth 25.0) 南アフリカ・モザンビークの旅

タイヤラボ アース(TIRE LABO Earth )特別企画として南アフリカ・モザンビークの旅をお送りいたします。

 

取材班は8月初めから約21日間、南アフリカのヨハネスブルクより車を走らせ、クルーガー国立公園、

モザンビークの首都マプトより海岸線を車で北上、船を使い、砂丘からの眺めが素晴らしいバザルート国立海洋公園まで移動。車での全走行距離は約3,500㎞。

 

危険と云われるモザンビークも、普通の行動をする分には問題なく生活は可能との事です。

 

今回もアフリカの野生動物を激写。皆様に今の現状をありのままに、出来るだけお伝えしたいと思います。

 

マジカルミステリーツアー、それではイッテみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。

次回のタイヤラボ アース(TIRE LABO Earth )は、南アフリカ・モザンビークの旅です。お楽しみに..

 

 

 

 

次回に続きます。

 

TIRE LABO Earth (タイヤラボ アース)

 
地球と人。そしてタイヤとの関係を写真で表現しようと思い、これは以前からずっと考えておりました。
 
現在はイタリアスタッフとの共同製作も行っており、作品としても面白く出来たと感じております。
 
これからも沢山の写真をご紹介したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 
<道は続くよどこまでも!>
 
 
次回に続きます。

タイヤラボ アース24.0 (TIRE LABO Earth 24.0) 美しい茨城 一本杉林道・加波山

今回は地元茨城、美しい茨城をテーマにしてみました。
2013年に タイヤラボ アース15.0 (TIRE LABO Earth 15.0) でご紹介しましたが今回で2度目になります。
 
今日は気持ちの良い天気で、久々にバイク(スーパーカブ)で出撃、山に登ります。
もちろん普通のコース(一般道)ではありません、林道。  しかも難所です、さあ裏山から登ります~。
 
実はここは車ではちょっと入れない、険しい難所。 完全武装したジムニーですら横転するコースなんです。
途中でノウサギ様、タカ様、イノシシ様、アオダイショウ様、カエル様、道おしえ(ハンミョウ)様、
そして山の神様に感謝しながらガンガンいきましたよ!
 
 
五月。この時期の今が一番好きです。
生命の息吹といいますか、躍動感を感じます。
 
 
 
 
ここの場所は一本杉林道。 4WDクロカン、ジムニーの聖地とも云われます。
 
沼田場(ぬたば)。イノシシが泥あびする場所です!
 
 
 
 
 
 
心地よいマイナスイオンに包まれて、ふと幸せを感じる自分がいます。
 
 
 
 
 
オマケです。
4年前、2013 5/5 ひたち海浜公園の様子をプレイバック。 みはらしの丘、ネモフィラをご覧ください。
(当時はまだゆっくりと見ることが出来ました。)
 
そうです、大、大、大人気!
空前絶後のネモフィラ狂騒曲で、5月の連休はここが人気No1になっております!
これで茨城県が人気ワースト一位の座から一気にトップまで上がってしまうのでは.. (と心配です。)
 
 
 
次回に続きます。

2017 黄金のご来光

 
1月吉日
 
元日のご来光はゆっくりと自宅から見たのですが、
先日、黄金のご来光を初体験しました!
場所はいつもの、、霞ヶ浦です。
 

タイヤラボ アース23.5 (TIRE LABO Earth 23.5) ナミビアの旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。

タイヤラボ アース23.4 (TIRE LABO Earth 23.4) ナミビアの旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。

タイヤラボ アース23.3 (TIRE LABO Earth 23.3) ナミビアの旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。