フェラーリ(FERRARI)/」タグアーカイブ

AUDI(アウディ) A1 スポーツバック + BS ポテンザ S001 17インチ アウディ承認タイヤ交換

いよいよ春ですね!クルー全員、一生懸命仕事に励んでおります。
沢山のお問い合わせ、ご注文、誠にありがとうございます。
この時期はサマータイヤご予約のお客様のタイヤ交換が続きます。
 
アウディA1 スポーツバックのお客様にBS ポテンザ S001 215/40R17 87W XL AO 
4本ご購入いただきました。 UMB調整、センターハブクリーニング完了です。
AO アウディ承認タイヤですので高次元の走行性、耐久性が特徴となっております。
 
○○様、いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
その後、フェラーリ458イタリアのタイヤ交換を行いました。
ミシュランPSS(パイロット スーパースポーツ)20インチ  もちろんUMB調整付きです。
 
タイヤサイズは F 235/35ZR20 92Y K1、R 295/35ZR20 101Y K1 になります。
K1 フェラーリ承認タイヤですので高次元の走行性、耐久性が特徴となっております。
 
○○様、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
 

CINTURATO P6(チントゥラートP6)発表・ピレリジャパンのプレゼンテーションに..

先日はピレリジャパンの乗用車タイヤ・二輪タイヤ 新製品発表 活動計画発表会に行ってきました。
今回の目玉は新製品のCINTURATO P6(チントゥラートP6)の発表。あとモータースポーツ活動について。
 
 
 
CINTURATO P6(チントゥラートP6)、実は2008年に発表されたもの を新たに改良。
素晴らしいものと実感しました。
 
チントゥラートというのはイタリア語でベルトの意味。
イタリアのこのピレリというメーカーは1951年にタイヤの中にベルトパックを入れたものを開発し、
タイヤの高性能化に貢献したそうで以来、この名前を使っています。 (ピレリのトレードマークですね。)
 
 
 
 
六本木ヒルズ、ヒルズクラブ最上階(51F)でのレセプション..
 
六本木は30年ぶりで、本当、何もかもが変わっていました。 いやもう、別世界でした。
当時バブル絶頂期で、毎晩のように通い続け、自分は裏通りまで鮮明に覚えていたのですが.. (笑)
 
 

ミシュラン XAS が入荷しました。(ヴィンテージ、クラシックカー専用タイヤ)

ヴィンテージ、クラシックカー専用タイヤ ミシュラン XAS 165HR13 82H T/T 入荷しました。
コンパウンドは2種類ありまして、今回はソフト(ハイグリップ)コンパウンドになります。
 
XASは1965年の発売から70年代後半まで生産された、ミシュランベストセラータイヤです。
当時のままで復刻生産され、お取り寄せが可能です。
 
その他、ミシュランからヴィンテージカー用のタイヤ XWXTRX シリーズ等も限定生産されております。
ぜひお問い合わせください。
 
 
 

空気圧の点検は重要です。

いよいよ11月に突入です。 皆様、空気圧のチェックはされていますか?

タイヤの空気圧は気温に比例しますので、気温が下がりますと、同様に空気圧も一気に下がります。

 

特に扁平が40、35、30シリーズですとタイヤ内のエアーの容量が元々少ない訳で、

気温の変化に敏感です。 この時期は1ヶ月間で空気圧が0.2~0.5キロ下がることも..

 

内圧が下がったままでの状態での使用は、タイヤの外側、内側が極端に摩耗し、大変危険です。

 

2222

(参考画像です。)

 

これはタイヤの空気圧が適正でなく、低いままでの走行でタイヤの両サイドが極端に摩耗、

タイヤバースト寸前でした。 ぜひ一度当店に点検にいらしてみて下さいね!

 

ピレリ レーシングスリック 展示中です。

0

只今、ピレリ レーシングスリック 展示中です。

スーパーカー(スーパースポーツカー)専用タイヤチェンジャー導入しました。

1

3

3.5

スーパーカー(スーパースポーツカー)専用タイヤチェンジャー導入しました。

ピレリP ZEROスリック入荷しました。

1

ピレリP ZEROスリック入荷しました。

サイズは フロント 255/650R19、 リア 305/690R20 です。

ホイールの強度・耐久性について②

レース(競技)用ホイールの強度・耐久性についてご説明いたします。

(アルミ鍛造品、マグネシウム製、等を指します。)

 

極限まで軽量化されたホイールは恐ろしいほど軽いのです!
反面、ある程度使用されたものは廃棄しなければなりません。

 

IMG_5761

 

IMG_5762
金属疲労のため走行中に割れてしまったレース用鍛造ホイール。

通常の市販車用ホイールに比べ、肉厚が約1~2㎜程度しかありません。

 

 

一般に知られてはおりませんが、実はホイールという製品もタイヤと同じく消耗部品です。

レーシング走行されたもの等、軽量ホイールなどは特に注意が必要です。

(高負荷を掛けられ、主に金属疲労を起こしている場合も同様です。)

 

以前の記事は こちら

 

Ferrari Racing Days 「フェラーリ・レーシング・デイズ 鈴鹿 2016」 ⑧ F1 そして..

IMG_6550

 

IMG_6574

 

IMG_6572

 

IMG_6593

 

95

 

IMG_6436

 

IMG_6438

F1クリエンティのプログラム走行..  MAX全開!

 

208

最新の488GTB ホットラップ(スポーツドライビング)が開催されていました。

 

 

今回、日本が誇るWRC総合優勝ドライバー A氏の助手席(488GTB)に同乗させていただきました。

私と同世代なので、親しみを感じます。 感謝!

 

206

 

204

 

IMG_6690

鈴鹿レーシングコース、全開です!

 

205

まだまだ現役バリバリのドライビングに脱帽です。(Aさん、ありがとうございます。)

 

209

 

200

最後にこの機会を与えてくださったスポンサー及び関係者様、そしてスタッフの皆様、

この場をお借りしましてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

 

Ferrari Racing Days 2015 こちら。

 

Ferrari フェスティバル 2009 こちら。

 

IMG_6549

 

Ferrari Racing Days 「フェラーリ・レーシング・デイズ 鈴鹿 2016」 ⑦ FXX K

111

 

109a

ラ・フェラーリ と FXX K 夢の競演です。

 

110

 

7

 

16

 

18

 

19

 

20

 

21

 

22

 

23

 

25

 

26

 

12

 

13

 

10

 

11

 

28

 

IMG_6566

 

36

次回に続きます。