ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ 富士 2012 ③

 

ご招待いただいたクリスタルルームは関係者のみとの事で、落ち着いたスペースで観戦できました。

海外からのお客様が多く、中国は上海、香港、台湾の方も大勢いらっしゃいました。

 

このVIPルームからは、フォーミュラニッポンのマシン、そしてピット作業を上から見ることが可能です。

 

流石にこのクラスとなりますと、ピットクルーの作業は電光石火のごとく、完璧なタイヤ交換..

 

プランパン機械式腕時計の技術者による分解及び組立パフォーマンスも行われていました。

(もちろんプランパン腕時計の販売も)

 

このクリスタルルームにはランボルギーニデザインセンターの方が描いた数枚の油絵が展示されていました。

クンタッシ(カウンタック)とミウラ。Countach&Miura

MIURA(ミウラ)P400SV

MIURA(ミウラ)SVJ(SVR)

午後には「この油絵はオークション形式で販売します。」と、場内のアナウンスが流れました。

 

オークションが始まると..    欲しい方がビット(手をあげて)します。 そう、和やかな雰囲気で..

スタート金額ですか?

 

¥500,000(50万円)です!   売れてゆきます、、凄いです。。

 

ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ 富士 2012 のトロフィー。

デザインも素敵ですね。

 

次回 に続きます。

ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ 富士 2012 ②

朝3:30 に起床、出発は5:00。 雨が降りませんように、と祈っておりましたが、、

 

途中から、生憎の雨。しかも段々と粒が、大きく、、

 

でも到着すると雨が弱くなって、晴れの予感が?

早速迎えたのはフォーミュラ・ニッポンの予選でしょうか、凄い爆音です!

コース上はまだウエット状態でタイヤから、かなりのしぶきが、

コーナーの立ち上がりでテールスライドするマシンも!

早速、マリオカート(TVゲーム)命のタイヤラボのこども店長、

この初めて見る光景に、(かぶりつき状態で)じっと見つめたまま..

 

この日はイベントが目白押し!

 

ワンメイクレース、TOYOTA ヴィッツレースも熱気にあふれていました!

 

イベントといえば、ランボルギーニの新車が展示してありました。

白の(ビアンコ)ガヤルドは日本限定車です。

オレンジレッドのアヴェンタドール。圧巻です!

 

早速、ランボルギーニのテントへ..

 

ありました、「ガヤルド スーパートロフェオ。」 車高は限りなく低く、正にレーシングカーの雰囲気です。

ここ富士スピードウェイで行われる、日本初のランボルギーニワンメイクレース
「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ」 ですが、

これは専用開発されたランボルギーニ、『ガヤルド』を使用するもので

主にアジアでも中国、マレーシア、シンガポール、タイ、台湾、日本等を転戦するレースプログラム。

最近、アジア地区、中でも中国においてはランボルギーニ、そして ピレリタイヤの重要が右肩上がり、

今後も予想以上の売り上げ高を見込む為にメーカーはかなり力を入れているんですね。

 

今回は第2戦、富士スピードウェイにて行われますが(今回、日本は1回のみ。)、

中国においては上海、香港を含めるとなんと3回も転戦するようです。

 

詳しくはランボルギーニのサイト

エクスペリエンス Super Trofeo Europe Super Trofeo Asia

 

次回 に続きます。

ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ 富士 2012

ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ 富士 2012 ご招待いただきました!

7/15、 当日の内容はダイアリーにて少しずつご報告いたします。

 

 

次回 に続きます。

BMW X5 + コンチネンタル コンチクロスコンタクトUHP SSR タイヤ交換

 

本日はBMW X5 xDrive35i にコンチネンタル コンチクロスコンタクトUHP 2本ご購入いただきました。

タイヤサイズは 255/50R19 XL 107W SSR ☆、SSRですのでランフラットタイヤになります。

このスターマーキングはBMW承認タイヤの証です。

(今回は前2本のみで、純正タイヤと全く同じコンチクロスコンタクトUHPの交換となりました。)

○○様、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

さて、比較のために通常品とランフラットタイヤを比べてみました。

こちらは通常品のコンチネンタル コンチクロスコンタクトUHPです。(新品タイヤ同サイズ)

ビード周辺の形状に違いが見られました。

通常品では、厚みのあるリムガード及びサイドプロテクターがはっきりと確認できます。

画像ではちょっと判りづらいですが、サイドウォールは非常にソフト。薄い感じでペラペラの印象です。

タイヤビード部は明らかに角張っている感じに見えます。

 

これが今回のランフラットタイヤ、コンチネンタル コンチクロスコンタクトUHP SSR ☆

 

まず目に入るのが、強化された為でしょうか? タイヤの重量がかなり重く感じられ、

サイドウォール全体がプロテクターの役目に相当する位の剛性感。

横から手で押してもびくともしません。非常に固く、カチカチに造られています。

これならばリムガード及びサイドプロテクターは不要とうなずけます。

又、タイヤビード部は丸めた感じで分厚く処理された印象でした。

これなら2tオーバーの車体がパンクしたまま走行可能であると実感できます。

ボルボXC90(VOLVO)+ ピレリ スコーピオン・ヴェルデ(SCORPION VERDE)タイヤ交換

 

ボルボXC90(VOLVO)にピレリ スコーピオン・ヴェルデ 235/60R18 107V AS 4本ご購入いただきました。

スコーピオン・ヴェルデはタイヤパターンが2種類ありまして、こちらはASの方になります。(注

(今回は純正タイヤ、コンチネンタル Conti4×4 Contact からの交換となりました。)

クロスオーバー、クロスカントリー系のお車にはこのASモデルは特にお薦めです。

前回はフォルクスワーゲン・トゥアレグのお客様にも好評でした。

 

○○様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

注)ALL SEASON、オールシーズンの略

ピレリ Cinturato P1(チントゥラートP1)お買い得価格にてご提供中!

 

F1タイヤ供給の有名ブランド、ピレリ社。

ピレリ Cinturato P1(チントゥラートP1) 7月末まで10台分に限り、お買い得価格にてご提供中!

このタイヤはピレリ社が発表した新世代の低燃費タイヤです。

 

サイズは 195/65R15 91H です。(このサイズのみ限定。)

国産車以外に BENZ(ベンツ)、BMW、AUDI(アウディ)フォルクスワーゲン等におすすめです。もちろん、ミニバンにも対応しております。

無くなり次第、終了とさせていただきますのであらかじめご了承下さい。

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント + ミシュラン プライマシー HP タイヤ交換

 

 

 

 

パサートヴァリアントにミシュラン プライマシー HP 235/45R17 94W、 4本 ご購入いただきました。

(純正タイヤ、ブリヂストン ポテンザRE050 からの交換となります。)

○○様、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

緊急速報!ピレリタイヤ、大量入荷しました。

 

 

今日はピレリジャパン様からピレリタイヤが大量入荷しました!

最新作のエコタイヤ、ピレリ Cinturato P1(チントゥラートP1)からピレリ Cinturato P7、

スタンダードモデルP6まで沢山入りました!

特にスタンダードモデルP6はビックリ価格にて販売予定です。ぜひ、お問い合わせください。


メルセデス・ベンツML350 + ミシュラン ラティチュード・ツアーHP タイヤ交換

 

 


メルセデス・ベンツML350にミシュラン ラティチュード・ツアーHP 235/65R17 104H MO、 4本 ご購入いただきました。
(純正タイヤ、コンチネンタル Conti4×4 Contact MO からの交換となります。)

○○様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

ピレリ Cinturato P1、P7(チントゥラートシリーズ)お買い得価格にてご提供中です。

ご好評につき、ピレリ Cinturato P1、P7(チントゥラートシリーズ)お買い得価格にてご提供中です。

 

ピレリ Cinturato P1、P7(チントゥラート)は新世代グリーンパフォーマンスタイヤで 高速安定性や乗り心地、そして燃費に優れています。

勿論、第3世代といわれています新設計のランフラットタイヤまで対応しています。

 

欧州車等、ミニバン等にもオススメです!

何より、国産メーカー品よりかなりお安い価格設定が魅力です。(ぜひお問い合わせください。)

 

メルセデス・ベンツS500にピレリ Cinturato P7(チントゥラート) 225/60R16 98Y 4本 ご購入いただきました。

この度はご購入ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。