
ポルシェ ケイマンS のお客様に、ピレリ P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)ご購入いただきました。



F(フロント)235/40ZR18 XL 95Y、R(リア) 265/40ZR18 XL 101Y になります。
(タイヤラベルにはRaceと書かれています。)


○○様、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


ポルシェ ケイマンS のお客様に、ピレリ P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)ご購入いただきました。



F(フロント)235/40ZR18 XL 95Y、R(リア) 265/40ZR18 XL 101Y になります。
(タイヤラベルにはRaceと書かれています。)


○○様、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

スタッドレスシーズン到来のこの時期ですが、まだお悩みの方も多いのではないでしょうか?
性能はもちろんの事、特に耐久性、耐摩耗性について、これが一番気になるところではありますが..
さて、今回は人気商品、欧州車から国産車まで対応する
ピレリ アイスアシンメトリコ(ICE ASIMMETRICO)耐久性について検証してみたいと思います。
ピレリジャパン(株)テストカーが持ち込んだ車両に、この新品タイヤ組み付け作業を行いました。
(トヨタ・カローラフィールダー16系ハイブリッド、タイヤサイズ 195/55R16 87Q 4本)

さて、その前に..
去年の冬に限定発売されたアイスアシンメトリコ(ICE ASIMMETRICO)205/55R16 91Q
もう既に15,000㎞以上走行されたものがこちらです。

左がフロントに装着したもの 残ミゾ6㎜。 右がリアに装着したもの 残ミゾ7㎜。

こちらがフロントに装着したもの 残ミゾ6㎜。まだ使えそうな感じです。

こちらがリアに装着したもの 残ミゾ7㎜。 十分にありますね。
車両はピレリジャパン(株)テストカー(トヨタ・カローラフィールダー14系、排気量1500cc)にて使用。
何とローテーションなしでこの状態です。
左がフロントに装着したもの 残ミゾ6㎜。右がリアに装着したもの 残ミゾ7㎜。
(デプスゲージにて計測。因みに新品タイヤは約8.5~8㎜です。)
15,000㎞以上走行されたものとしてはこれは十分な結果であると思います。
使用頻度は北関東から東北がメインであり、もちろん雪道だけでなく、一般道そして
高速道路も多用したと聞きましたが、一部国産スタッドレスでは無理かもしれません。
(11月から3月まで一冬付けたままの状態です。)
あと、気になる燃費ですが、カローラフィールダーでの使用の場合、夏タイヤと遜色無く、ほぼ同等。
厳密には落ちても同サイズのピレリP1ヴェルデに比べ、約5%減で済んだとの事です。
さて早速、今回のピレリジャパン(株)テストカー(トヨタ・カローラフィールダー16系ハイブリッド)に
同、アイスアシンメトリコ(ICE ASIMMETRICO)195/55R16 87Q 組み付け作業を行いました。



ユニフォミティマッチングバランス調整(UMB調整)を完了し、次回の感想が楽しみですね。
年末にかけて日々慌ただしくなってまいりました!
さて、今日はこんなタイヤをご紹介してみたいと思います。
YOKOHAMA ADVAN A005/SLICK、ADVAN A006/WET 左右共に19インチ。
コンペティション用だけに、こちらはメーカーからの出荷時に黒いビニールがかけられています。
真中はセミレーシングタイヤ、YOKOHAMA ADVAN A050 18インチ。Mコンパウンド。


上がADVAN A006/WET。下はADVAN A050です。
こちらはピレリ P ZERO TROFEO R(トロフェオ アール)。 ポルシェ用でご注文いただきました。


ピレリ P ZERO TROFEO R(ピーゼロ トロフェオ アール)は一般公道走行可能なレース用タイヤです。
ポルシェ、フェラーリ用のサイズが数多く、実績があります。
各種レース用(レーシング)タイヤご相談ください。

こちらのサイズ、215/45R17 XL 限定20本入荷しました。


こちらは 225/45R18 XL 輸入車から国産車まで対応します。

話題のスタッドレス ピレリ ウィンター ソットゼロ3(WINTER SOTTOZERO 3)ご予約受付中。


ミシュラン X-ICE XI 3(エックスアイス エックスアイ スリー) 人気商品です。
アイス性能もさることながら、高寿命。 国産車にも相性バッチリです。


ブリヂストン ブリザック DM-V2 は新製品でSUV用に大人気です。

TOYO ガリットG5 クルミの殻を使ったユニークなアイディアが好評です。
今日は大人の背丈位のタイヤパンク修理がありました。
ジョンディアトラクターのリアタイヤ、38インチというもので巨大です。
パンクの原因ですがほんの些細なことが多いと感じます。


さて、この大きさですと、チューブタイプが殆どとなりますが、理由はいくつかあります。
チューブレスに比べますと以下3つの利点があるためです。
(4WD用、トラック用、あとは競技用ラリータイヤ等も該当します。)
①長期間エアーの低下が少ない。
②タイヤビード部へ砂や土が侵入してもエアー漏れの心配がない。
③低圧でも使用可能。(空気圧を下げることにより、よりトラクションがかかります。)




メルセデス・ベンツ E550のお客様にピレリスタッドレス、ウインター・ソットゼロ3を装着いたしました。
タイヤサイズは 245/40R18XL 97V、Vレンジでのチョイスです。
このサイズは現在メーカー欠品ですが、何とか探しました!
○○様、毎度ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
この所、ぐっと寒くなって参りました!
そろそろスタッドレスシーズン突入でタイヤの動きも活発になっています。
本日ご紹介のお客様、ランクル200.. それもZXを乗り継いで今回が2台目というお方なのですが、
走行距離が20万キロごとに同じランクルに乗り継いでおられます。





お客様より、「今回のタイヤ交換が最後で来年に新車をお乗換えの予定.. 」 とお聞きしました。
ですから、このスコーピオンヴェルデ ASで4~5回目のタイヤ交換!という事になります。
タイヤサイズは 285/50R20XL 116V で 所謂オールシーズンのトレッドパターン。
正式名称、ピレリ SCORPION VERDE ALL SEASON(スコーピオン ヴェルデ オールシーズン)
とても長~い名前ですが、レンジローバー、ポルシェカイエン、メルセデス等に純正装着されるほど高性能。
実際にトゥアレグのお客様で12月~3月まで東京から軽井沢までの往復、毎週移動されている方が大絶賛しておりました。
夏場もさることながら、特に冬季使用に関してはスタッドレス要らずでこのタイヤで全く問題ないそうです。
○○様、毎度ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ピレリ Cinturato P1(チントゥラートP1)ですが、毎日のように交換作業が入ります。

TOYOTA 30プリウスに 215/45R17 を装着しました。

スバル レガシーに 225/40R18 を装着しました。

レクサス(LEXUS)LS600h に235/50R18 を装着しました。
ピレリ Cinturato P1(チントゥラートP1)、このような大型車にもベストマッチします。
ピレリタイヤをご用命のお客様、 弊社をお選びいただき、誠にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。