





いよいよ11月に突入です。 皆様、空気圧のチェックはされていますか?
タイヤの空気圧は気温に比例しますので、気温が下がりますと、同様に空気圧も一気に下がります。
特に扁平が40、35、30シリーズですとタイヤ内のエアーの容量が元々少ない訳で、
気温の変化に敏感です。 この時期は1ヶ月間で空気圧が0.2~0.5キロ下がることも..
内圧が下がったままでの状態での使用は、タイヤの外側、内側が極端に摩耗し、大変危険です。
(参考画像です。)
これはタイヤの空気圧が適正でなく、低いままでの走行でタイヤの両サイドが極端に摩耗、
タイヤバースト寸前でした。 ぜひ一度当店に点検にいらしてみて下さいね!
ニッサン キャラバン NV350 プレミアムGX のお客様に
TOYOTA セルシオに コンチ・エクストリーム・コンタクト DWS 19インチ タイヤ交換が完了しました。
タイヤサイズは F 245/35R19XL、R 275/35R19XL で、ダンロップルマンからの交換となります。
UMB調整、センターハブクリーニング完了です。
○○様、いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
デリカワゴンにBF グッドリッチ オールテレーンT/A 225/75R16 夏発売予定の新サイズ装着しました。
プロカメラマン様のこのデリカは半端ない拘り、凄いです!
○○様、毎度弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
又、 弊社のマッチングバランス、UMB調整の走行感覚をぜひご体感ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ミシュランPrimacy3 225/50R18 95V 18インチを マツダMPV に装着いたしました。
ホイールはマツダRX8純正 8J-18 +50 を使用、当初はお客様のご要望が235/50でしたが、
トータルバランスを考え225/50 サイズにて決定いたしました。
○○様、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
又、 弊社のマッチングバランス、UMB調整の走行感覚をぜひご体感ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ホンダ ノイズリデューシングホイール。
これは本田技術研究所 R&D が開発したタイヤノイズキャンセラー。
ホンダジェイドの純正ホイールに装着されていました。 果たしてどのような効果があるのか..
(以下、引用させていただきます。)
タイヤ気柱共鳴音とは,路面凹凸により励起されるタイヤ内部の空洞共鳴による車室内騒音のことであり,ロードノイズ発生原因の一つである.
タイヤ気柱共鳴音の低減デバイスとしてノイズリデューシングホイールを開発した.
構造上の特徴は,薄肉軽量の樹脂製ヘルムホルツ型レゾネータをホイールに新設した溝に嵌合固定することで,遠心力強度と組付け性を両立させている.
また効果としてタイヤ気柱共鳴音を聴感上認知できないレベルまで低減が可能である.
..とあります。実際のところどれくらいノイズが低減できるのか興味深々です。
SUBARU(スバル)フォレスターのお客様にヨコハマ ブルーアース AE50 225/55R17 101W XL
4本ご購入いただきました。
○○様、いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。