その他/」タグアーカイブ

筑波山麓 2018 ③

先日は加波山神社山頂拝殿に参拝してきました。(パワースポットとしても有名ですね。)

ここに行くには、関東ふれあいの道を縦走、加波山/標高 709mを一筆書きで一気に登ります。

 

 

今回は車で行きましたが、途中に急斜面がいくつかありますので、4WDを使用するのが良いと思います。

もちろん自力で登山される方もおられるようですが、これは次回にしたいと思います(笑)。

 

 

 

 

登山道には雨引山まで行けるルートもありますが、今の時期は草木が多いので涼しい5月位が良いかもしれません。

この近辺には、ハコネサンショウウオの亜種、ツクバハコネサンショウウオの生息地が数か所あります。

 

 

 


参拝後は標高701mの燕山(つばくろさん、つばめさん)に行きました。

巨大アンテナにビックリしました。

 

 

 

雨引観音(桜川市) 紫陽花(アジサイ)が見頃でした。

 

 

 

〇〇様のモーターホーム(キャンピングカー)が完成しました。

〇〇様のセカンドハウス、三菱FUSO ローザバス改のモーターホーム(新車)が完成しました。

本日が納車とのことです。(おめでとうございます。)

 

バスを改造して8人乗りに、室内をホテル並みに改装、素晴らしい空間に仕上げました。

 

 

 

 

費用は家一軒分とのことで納得です。

これはキャンピングカーの域を超えた、正に家という印象です。

 

 

アルコアの16インチアルミホイールに交換いたしました。

 

 

○○様、いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

この度の関西エリア震災により何らかの被害に遭われました方々、 お客様には心よりお見舞い申し上げます。

この度の関西エリア震災により何らかの被害に遭われました方々、
お客様には心よりお見舞い申し上げます。

 

この影響によりタイヤ納期が遅れる場合がございます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

 

筑波山麓 2018 ②

 

 

関東ふれあいの道(足尾山) 茨城県

 

 

 

 

 

 

風力発電所 (KOMATSUZAKIKUN)

 

 

イタリア サルデーニャ島(Sardegna)・アルゲーロ(Alghero)の風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。

 

筑波山麓 2018

久しぶりに筑波山麓へ

峰寺山西光院(関東の清水寺)がよく見えました。

 

 

飯田ダム(笠間湖)に行ってきました。

昨日は休日を利用して、久々に飯田ダム(笠間湖)に行ってきました。

ちょっと散歩してみましたが、混雑もなくリフレッシュできました!

 

 

 

ホタル飛来情報!  昨日、笠間、筑波山麓にてゲンジボタルの発生情報がありました。
(例年より、2週間早いです!)

 

大玉ころがし エアー充填

毎年恒例、運動会のメインイベント、大玉転がしに エアー充填作業を行いました。

母校(近所)の小学校から先生たちが集まってきましたよ!

あっという間に4球完了、もちろんボランティアにて作業させていただきました。

楽しい運動会であって欲しいですね!

 

 

亀城公園の桜は満開です!

亀城公園の桜はもう少しで満開です。