その他/」タグアーカイブ

ハイドロプレーニング現象

お盆休みを利用しまして、成田さくらの山公園に行ってまいりました。
生憎の雨模様でしたが、初めて見る光景に..  !

 

旅客機が着陸(着水)する瞬間です。

 


旅客機(ジャンボ)が着地する瞬間にタイヤから水しぶきが..  ですが半端ではありません!

何と言ったら良いのでしょうか、

タイヤが着陸する瞬間から徐々に水煙が数百メートルに渡って噴出しているのです。

以外にも離陸時よりも着陸時の方が迫力がありました。

(多分、これは時速約250㎞から一気に濡れた路面に着地、着水するためでしょうか。)

 

早速、航空科学博物館(成田)に行きましてジャンボジェット機用のタイヤを観察することに..

流石に大きいですね、、 こちらはブリヂストン(日本)製でした。

大きさもありますが、タイヤ(ジャンボジェット機)の溝が深くなっているのが判りますか?

やはりあれだけの速度から一気に着地(着水)するには、これだけしっかりした溝が必要なのでしょう。

 

車のハイドロプレーニング現象というのも怖いですが、航空機の場合も同様ですね!

 

 

ところで..  8月は積乱雲の発達が多くみられます。 突風やゲリラ豪雨にご注意ください!

 

昨日はこんな積乱雲が見られました。    ゴジラかはたまた恐竜か..

タイヤラボ アース13.0 (TIRE LABO Earth 13.0)

皆さん、お元気ですか~?

さて、タイヤラボファミリー ○○さんから写真をいただきました。
実はタイヤラボの看板(温泉)娘が、先日までイタリアに滞在しておりましたのでご報告いたします。

いや~ …その節はお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤラボ アース14.0 (TIRE LABO Earth 14.0)はこちら。

 

筑波山麓

久しぶりに筑波山麓へ..
4月半ばというのにまだ桜が咲いていました。

青空ですが、山の中はひんやりです。

山頂付近では倒れた桜も満開です。

亀城公園の桜 2012


今日の亀城公園の桜です。
五分咲きといった感じですが、まだ風が冷たいのであと一週間から10日が見頃と感じます。
今年の「土浦桜まつり2012」 開催は去年の分まで盛大に盛り上がってほしいですね。

タイヤラボはブリヂストンタイヤも得意なお店です。


今日ご紹介のタイヤは大人気商品、ポテンザ S001。(こちらのサイズは 255/30R19 91Y XL)
ブリヂストンタイヤの中でもハイパフォーマンスカー専用ということでお問い合わせが増えております。

特に欧州車にお乗りの方で高性能タイヤ購入時にはぜひご用命下さい。

 

タイヤご予約、付け替えのお客様で週末はご予約で一杯に.. (ありがとうございます。)

新品タイヤ3ヶ月間無料お預かり実施しています。


3月に入りましたが、今日はとても風が強く..  寒い日が続きますね。
さて、新品タイヤご注文のお客様のために3ヶ月間無料お預かりというのを実施しています。
これは残り溝がもうそろそろ、とか夏前に4本全部交換予定、でもその時に欠品になるのを防ぐ為です。
(尚、新品タイヤご予約のお客様に限ります。内金が必要です。)

例えばこちら、長期欠品していた特殊なタイヤ等を一時保管しています。

(ミシュランPS2 265/35ZR19 98Y XL ☆ BMW用)
もちろん専用倉庫にて保管いたしますのでぜひご用命ください。

東日本大震災から1年が経ちました。

東日本大震災から1年が経ちました。
被害を受けられた皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様のご健康と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

看板娘の温泉日記⑫

「春は名のみの風の寒さや」

 

 

 

 

昨日は軽井沢の白糸の滝を見てきました。

浅間山からの深層水のため水温は11℃くらいあります。
流れ落ちる水が苔に覆われて風景が一変..   そして近くに造られた氷瀑が見事でした。

本当の春が待ち遠しいです。(看板娘)

謹賀新年

 

 

謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました

皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます

本年もよろしくお願いいたします

 

タイヤラボ

 

看板娘の温泉日記⑪

 

 

 

 

 

小春日和の会津  

暖冬のせいでしょうか、色づきはいまひとつでしたが

やっぱり日本の秋は素晴しいですね..   

紅葉を愛でながらの露天風呂は最高の贅沢です。  (看板娘)