その他/」タグアーカイブ

ゲレンデ君と 2013年 4月のお散歩

 

昨日は久々にゲレンデ君とお散歩に行ってきました。 1/2以来ですから..   実に3ヶ月ぶりです!

筑波山頂でのお花見を予定しておりましたが、残念!、、少し遅かったようです。

次は新緑の5月を予定しております。

 

ゲレンデ君、乗ってるの?.. とよく聞かれますので、、
「はい。年に4,5回ほどです~」(苦笑)

 

亀城公園の桜 2013 その②

今の亀城公園の桜の様子です。
八分咲きといった感じですが、花冷えが続いておりますのであと5日位が見頃と感じます。

 

 

 かめ様が、甲羅干しのご様子..   

 タイヤラボもお客様のご来店、クビをなが~くしてお待ちしております。。

 

亀城公園の桜 2013

今の亀城公園の桜の様子です。
すでに七分咲きといった感じですが、あと一週間から10日が見頃と感じます。

 

ジョンディア 救出作戦!

このところの夏日で、一気に春めいた感じとなりましたが..

さて、今回は特殊なタイヤ交換作業をご紹介したいと思います。

 

弊社は一応(?)、乗用車用タイヤ販売がメインですが、(中でも欧州車が得意なお店です。)

以前からトラック(4tまで)やトラクターのタイヤ交換とかも引き受けております。

 

そんな中で今日は大型のトラクター、JOHN DEERE (ジョンディア)のタイヤ交換がありました。

 

今回のミッションは畑のど真ん中でタイヤバースト。 救出します!

畑の上は柔らかく、足はズブズブ潜ってしまいます。。

場所が場所だけに、車体から外すのに手こずりましたが、もちろん作業は完了しました。

今から取り付けに行く場面ですが、この左前輪の小さい方で軽トラックの荷台ギリギリです.. (汗)

(乗用車のタイヤが小さく見えます。)

 

ジョンディア..  いつの日か定年後はこれに乗って大地(畑)を耕してみたいですね!

今日であの震災から丸2年になりました。

アベノミクス首相のメッセージ通り、

「東北に春が来ないと日本の春も来ない。」 、、私もそう思います。

これからも皆で力を合わせ、頑張りたいと思います。

 

自動車におけるタイヤの役割とは..

3月に入り、冬タイヤからの付け替え、タイヤ交換が増えて参りました。
(ご購入、ご予約のお客様、ありがとうございます。)

 

さて話は変わりますが、今日は午前中に時間をいただき地元の中学校へ..

サッカー漬けでもあります中学2年の二男坊が試合との事で見学に行って参りました。

 

まあ、ちょっとのつもりが、結局最後まで(笑)。

真近で見る他校との真剣勝負に終始ドキドキでした!

 

最初から最後まで実に機敏に動く巧みな仲間(メンバー)に助けられ..

お陰様でキーパーの彼は難なく勝利を掴むことが出来たのです。

 

————————————–

 

自動車におけるタイヤの役割とは..

 

サッカーのポジションに例えますと、もしかするとゴールキーパーなのかもしれません。

地味な存在ではありますが、外からの攻撃を守る要であり、

車では即ち、人と車を守る重要な役目を果たすものでもあります。

 

 

 

私たちが交換したタイヤはハンドルを伝わりお客様の手へ..

つまり車が動き出した瞬間から、私たちとお客様はずっと手を結んでいるのです。

雨の日も雪の日も..  とっさの急ブレーキ時にはすぐに笑顔が戻りますように..

車を安全にという課題を探求し、これからも努力してまいります。

タイヤラボ

 

 

 

ゲレンデ君と 2013年 ご来光

どうしてもご来光が気がかりで..  (笑)  もちろん早起きして感動のご来光を..
(ゲレンデ君をつれて霞ヶ浦湖畔にて。)

今朝は風が殆ど無く、絶好の撮影日和でした。

 

 

 

 

 

 

 


「ひんやりとして心地よい風」でした! この光で今年一年のパワー充電完了です。
重ねて本年も引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。

 

2013 ゲレンデ君と 1/1の夕日 

あけましておめでとうございます。

毎年恒例になりますが、大晦日は近くのお寺で除夜の鐘をついてきました。

 

感動のご来光を.. と言いたいところですが用事があり、その代わりといっては何ですが
霞ヶ浦湖畔にて夕日を撮りに行って参りました!
もちろん、ゲレンデ君(ゲレンデヴァーゲン 230GE)を連れて..

はてさて、今年もあの富士山を見ることが出来るでしょうか!

 

やっと開通したばかりの湖岸道路。アスファルトがまだ新しいですね。

 

実は震災の影響で湖岸のほとんどの箇所が凸凹に..   実は今までずっと通行止めだったのです。

(これはほんの一部ですが、茨城県は被災地として再認識すべきと日々感じております。)

 

 

 

富士山です!

 

 

さて、2013年スタートです。 今年も初心忘れずの精神で頑張ってゆきたいと思っております。

改めて、本年も引き続きのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ 12月31日(月)~1月4日(金)

年末年始休業のお知らせ 12月31日(月)~1月4日(金)
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 
この度、弊社では年末年始の休業を下記の通り実施させて頂きます。 

休業期間:12月31日(月)~1月4日(金) 

皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。 

季節予報 暖冬から一転 “寒い冬”に!

気象庁は、この冬、東日本から西は暖冬傾向になると予想していましたが、

一転して寒い傾向になるという長期予報を発表しました。

12/1 本日、関東平野部で初雪、平年より17日早く..

そうです、、今日、雪が降りました。バタバタしておりますが頑張ります!
写真、撮る時間がありませんでした。

2012 ゲレンデ君とお散歩に

今日は久しぶりにケレンデ君をガレージから引っ張り出しました。(去年と同じですが.. 笑)

 

最後にいつ乗ったかは覚えておりませんが..

でもこの車だけは天気の良い日に、と思っているので、どうしてもお眠りの期間が延びてしまいます。

 

走行距離は22年の間で..  まさか!

 

久しぶりに ヒ・ミ・ツ のお山に行くことに..  視界良好!

 

やっと到着しました。

 

それでは、カメラアングルを合わせます..

いつ来ても、ここは絶景なのです。