今日はポルシェ968CS(クラブスポーツ)にミシュラン Pilot sport PS2 1SETご購入いただきました。
サイズは、225/45R17 N3、255/40R17 N3です。(ピレリ P ZERO SYSTEM からの交換となります。)
○○様、ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
今日はポルシェ968CS(クラブスポーツ)にミシュラン Pilot sport PS2 1SETご購入いただきました。
サイズは、225/45R17 N3、255/40R17 N3です。(ピレリ P ZERO SYSTEM からの交換となります。)
○○様、ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
今日はポルシェカイエンS タイヤ交換のご報告です。
タイヤはグッドイヤーEAGLE F1 アシンメトリックSUV 265/50R19 XL NO ポルシェ承認タイヤになります。
今回は同サイズのグッドイヤーEAGLE LS2 からの交換となりました。
○○様、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
今回はポルシェ996カレラ4S、ホイールバランス調整(マッチングバランス)のご報告です。
(こちらは完成後の画像となります。)
電話でのお問い合わせがあり、高速域での車体振動、及びハンドル振れが見られるとの事..
(弊社のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。)
タイヤは純正サイズ、ピレリ P ZERO ロッソ F 225/40R18 N4、R 295/30R18 95Y N4 です。
タイヤの購入は当店ではなかったのですが、弊社で点検したところ、全てアンバランス(組み付け不良)との結果でした。
作業はホイールからタイヤを一旦外して再度組替え、ユニフォミティマッチングバランス調整を行いました。
( 特に超扁平タイヤにおいて大変効果のある方法です。)
納得のレベルで再調整しましたので今度はスムーズなドライビングが可能かと思います。
オーナー様、今後ともよろしくお願いいたします。
今回はポルシェ・ボクスターS(981) ホイールバランス調整(マッチングバランス)のご報告です。
車両は真っ新の新車ですが、もちろんこのような作業も行っております。
(こちらは完成後の画像となります。)
午前中にお問い合わせがあり、高速域での車体振動、及びハンドル振れが見られるとの事..
タイヤは純正オプションサイズ、ピレリ P ZERO F 235/35R20 88Y NO、R 265/35R20 95Y NO です。
弊社で点検したところ、アンバランス(組み付け不良)との結果でした。
今回、ホイールからタイヤを一旦外して再度組替え、ユニフォミティマッチングバランス調整を行いました。
( 特に超扁平タイヤにおいて大変効果のある方法です。)
納得のレベルで再調整しましたので今度はスムーズなドライビングが可能かと思います。
オーナー様、今後ともよろしくお願いいたします。
現在、F1タイヤサプライヤーとして参戦しているピレリ社。
限定生産になりますが、このようなスーパーカー専用タイヤも生産しています。
ランボルギーニ カウンタック(Lamborghini Countach)用 345/35ZR15 (リア用) という凄いサイズです。
PIRELLI P ZERO SYSTEM(ピレリ ピーゼロ システム) Asimmetrico 非対称パターンになります。
最新生産分として入荷いたしました。
SOLD OUT 即日完売いたしました。
入荷次第、ホームページにアップいたします。
スーパースポーツカー、コンペティション用のタイヤ交換等のご用命、ぜひお待ちしております。
レース用及びラリー車両、ポルシェ、フェラーリ、スーパースポーツカー等一部のホイールリム部(タイヤビード部の接合部分)にはローレット加工しているものがあります。
これはタイヤビードのすべり止めが目的であり、ホイールのビードシート部表面をギザギザ加工するのが一般的ですが、表面の塗料の中にザラザラした砂を混ぜる場合もあります。
これはホイールとタイヤが強烈な加速や急減速時にズレる(空回りする)のを防止する為です。
ホイールのビードシート部表面にはブツブツした感触の塗料が施工されています。
フェラーリ純正ホイールの滑り止め加工(上側)
フェラーリ純正ホイールの滑り止め加工(下側)
この滑り止め加工、(念のために申し上げますが)スポーツ走行ではそれでもズレてしまう事もあるのです。
例えば、一般のスポーツラジアルではズレは少ないですが、一部のSタイヤにおいてはタイヤ内圧を下げる影響もあり、ハードブレーキング時や加速時においてズレる事が多々あるのです。
[ ホイールバランスの狂い ]
あまり知られていないですが、飛ばす車両ほどホイールバランス調整、タイヤメンテナンスが必要になるのはこの様な事例があるからです。
今日はポルシェ911T(1972年式) タイヤ交換のご報告です。
タイヤは純正指定のミシュラン XWX 185/70VR15で限定生産品となります。
この車両は非常に珍しく、当時の正規輸入車で三和(D車)物との事です。
ドアも金庫が閉まるかの如く、まさに新車の香りが残る素晴らしいコンディションでした。
○○様、この度はご購入ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
=================================================
ここで ミシュランXWXの特性についてご説明したいと思います。
このXWXの独特のトレッドパターンですが、これは一見、一昔前のスノータイヤの様にも思えます。
これは当時の特に荒れた路面や、石畳に落ち葉が積もった状態を含め、全てにおいて性能を発揮できるよう設計されたものであると考えます。
又、積雪(圧雪)に対しても安全に走ることができるという話も聞いたことがありますが、事実、多少の雪であればまず問題無いでしょう。
特筆すべき点ですが、タイヤが温まれば腰が砕けることなく横剛性の高い設計により、意外なほどの高いグリップ力を生みます。
1960~70年代のスーパーカー指定タイヤでもあり、勿論時速300㎞以上の高速テストに合格した唯一のタイヤでもあります。 (当時の過酷なタイヤテストでタイヤバーストすることなく、又、XWX以外のタイヤはトレッドが吹き飛んだとも聞いております。)
当時(1970年代)はタイヤのスピードレンジのMAX(上限)がVRレンジしか無かった為か実際に時速300㎞以上公表するスーパーカーもその殆どがこのタイヤで記録に挑んだ訳です。
このミシュランXWXの設計は40年以上も前になりますがヴィンテージカーには無くてはならないものであり、現代にも通用する高性能タイヤなのであります。
今回、タイヤラボのこだわりと題して当社の特徴を新しくリニューアルいたしました。
高度な技術によりタイヤ・ホイールバランス調整を追及しております。
特に高性能タイヤを購入予定の方、ぜひご覧下さい。
(画像はBMW 19インチランフラットホイールバランス調整です。)
先日お客様からご注文いただきましたミシュランXWXが入荷しました。
(こちらのサイズは 215/70VR15になります。)
このミシュランXWXの設計は40年以上も前になりますが、現在も少量生産を続けています。
ビンテージポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、ジャガー、アストンマーチン等に装着可能です。
サイズにより長期欠品しているものもございますが、ぜひお問い合わせください。