ポルシェ(PORSCHE)/」タグアーカイブ

ポルシェ993 カレラS + ピレリ P ZERO ROSSO(ピー・ゼロ・ロッソ)18インチ 承認タイヤ交換

本日は、ポルシェのお客様にご来店いただきました。

0

 

1

 

3

 

2

ポルシェ993 カレラS のお客様に ピレリ P ZERO ROSSO(ピー・ゼロ・ロッソ)ポルシェ承認 18インチ

225/40ZR18 N4、285/30ZR18 N4、1SET ご購入いただきました。

ポルシェ空冷最終モデルとあって素晴らしいコンディション、コレクション向けの車両ですね。

(リアフェンダーの膨らみが最高です。)

 

さて、5月連休前とのことで、ポルシェ乗りのお客様より、ピレリタイヤお問い合わせが増えております。

ピレリタイヤ交換はぜひ、タイヤラボにお任せください。

 

○○様、ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

ピレリ P ZERO NERO GT が入荷しました。

スポーツカーからミニバンまで対応する高性能ピレリタイヤ、

ピレリ P ZERO NERO GT が入荷しました。

4

こちらのサイズは 225/45R18 XL 95Y になります。

 

その他、追加注文で ポルシェ993ターボ用 ピレリ P ZERO ROSSO N4 18インチ等も入荷しました。

3

 

0

タイヤサイズは F 225/40ZR18 N4、 R 285/30ZR18 N4 です。

2

ポルシェ用はタイヤサイドウォールからビード部にかけて非常に独特な形状をしています。

ポルシェ、フェラーリ用 ピレリタイヤが入荷しました。

0

5月連休前という事で、お問い合わせ、ご注文が増えて参りました!

毎年、この時期になりますと特殊なサイズ、欠品になります。

タイヤ交換予定の貴方、ぜひ今一度、タイヤ点検並びにご検討、よろしくお願い申し上げます。

 

 

1

 

2

フェラーリ 458イタリア 専用 ピレリ P ZERO 入荷しました。

タイヤサイズ、F 235/35ZR20 88Y、 R 295/35ZR20 105Y  専用タイヤです。

 

=============================================================

 

さて、新品タイヤご注文のお客様に 「3ヶ月間無料お預かり」 というのを実施中です。

 

これは残り溝がもうそろそろ、とか冬前に4本全部交換予定、でもその時に欠品になるのを防ぐ為です。 (尚、新品タイヤご予約のお客様に限ります。内金が必要です。)

例えば、特殊なポルシェ用、フェラーリ用タイヤ等を一時保管しています。

もちろん専用倉庫にて保管いたしますのでぜひご用命ください。

 

ポルシェ ケイマンS + グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 18インチ タイヤ交換

4月の増税前に今一度、タイヤ点検お願い申し上げます!

沢山のご予約、ご注文、誠にありがとうございます。

 

本日はポルシェ ケイマンS  18インチタイヤ交換のご報告です。

 

4

 

3.1

 

5

グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 2  F 235/40R18 95Y XL、R 265/40R18 101Y XL

○○様、4本ご購入ありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

沢山のご予約、ご注文、誠にありがとうございます。

a

アウディ用、メルセデスベンツ用..

1

フェラーリ348用

0

こちらは、ポルシェ用

 

4月の増税前に今一度、タイヤ点検お願い申し上げます!

沢山のご予約、ご注文、誠にありがとうございます。

 

スペアタイヤ・応急用タイヤの点検

最近の乗用車の場合、スペアタイヤがオプション設定という車両も多く、その必要性が論じられております。

スペアタイヤ・応急用タイヤの点検と題して現状をまとめてみました。

 

まず、スペアタイヤ・テンポラリータイヤ(テンパータイヤ)を総じて応急用タイヤと言いますが、

応急用タイヤの場合、空気圧は日本で使われている単位(kgf/cm2)で約4.2キロという高圧力です。(注

 

実はタイヤの劣化により、その応急用タイヤがトランク内で破裂するというような事例が報告されています。

 

a
1986年製 フェラーリ328GTBのスペアタイヤ(テンポラリータイヤ)ですが、点検時にエアーが入りません。

フロントラジエーターの熱により、フロントトランク内でバースト(破裂)していました。

 
タイヤのゴムの劣化を考えますと寿命は7~8年、10年以上経過した応急用タイヤは点検が必要です。

勿論、劣化によりヒビが入っていましたら即交換をお薦めします。

 

 

注) 最近、気圧の単位としての表示がミリバールからヘクトパスカルに変わってきています。

これは最近kgf/cm2に代わり主流になりつつあるキロパスカルという単位です。

日本で使われている単位(kgf/cm2)2.0の場合、キロパスカルに直しますと、200kpaになります。

ポルシェ997 カレラ + ミシュラン Pilot Sport(パイロットスポーツ)PS2 19インチ 承認タイヤ交換

1

 

2

 

6

本日はポルシェ997カレラ タイヤ交換のご報告です。

タイヤラボ常連のお客様、リアタイヤ2本交換作業が入りました。

純正指定、ミシュラン Pilot Sport(パイロットスポーツ) PS2 ポルシェ承認 295/30ZR19 100Y XL N2 になります。

○○様、いつもご購入ありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

ヴィンテージカー専用タイヤ、ミシュランZX、XZX を装着しました。

3

こちらはホイールバランス調整の様子です。(ボルト取りになります。)

4

 

6

 

7

 

9

初代空冷 VW(フォルクスワーゲン)用ホイールに、ミシュランZX、XZX 装着しました。

Fサイズは  ミシュラン ZX 135SR15 、Rサイズは  ミシュラン XZX 165SR15 です。

このホイール、PCDはポルシェ356 (Porsche 356)と同じです。

ホイールバランス調整はボルト取りになります。(PCD 205 )

 

明日が年内営業の最終日となります。

久々の更新となりました。 この時期はスタッドレスタイヤ、サマータイヤ交換が同時に入ります。

ご予約のお客様のタイヤ交換が続きました。

 

12

 

11

BMW 5シリーズ、タイヤはミシュラン Pilot sport3 245/40R18 4本 1SETです。

○○様、ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 1

 

0

AUDI A4 オールロードクワトロ、タイヤは ピレリ P ZERO ROSSO AO アウディ承認タイヤ

245/45ZR18 100Y 4本 1SETです。

○○様、ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

6

 

2

 

3

 

4

スバル インプレッサのお客様に

PIRELLI WINTER SOTTOZERO SERIE Ⅱ(ピレリ ウインター ソットゼロ セリエデュエ)

215/45R17 4本 1SETです。

○○様、いつもご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

7

 

8

 

9

 

10

ポルシェ 996 カレラのお客様にピレリ P ZERO ROSSO(ピー・ゼロ・ロッソ)ポルシェ承認 17インチ

205/50ZR17 N3、255/40ZR17 N3、 4本 1SETです。

○○様、ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

明日が年内営業の最終日となります。 年内ラスト、頑張ります。

今年一年、本当にありがとうございました。

 

ポルシェ カイエンターボ + コンチネンタル コンチクロスコンタクトUHP 21インチ タイヤ交換

今回はポルシェ カイエンターボ 21インチタイヤ交換、 マッチングバランス調整のご報告です。

 

先日、お客様からのお問い合わせがあり…

新品タイヤ交換後に(他店様にて)高速域での車体振動、及びハンドル振れが見られるとの事..

(タイヤ購入店で数回、ホイールバランス調整と組換えも実施したようですが、良くならずご来店されました。)

 

タイヤは ポルシェ承認タイヤ コンチネンタル コンチクロスコンタクトUHP(ConciCrossContact UHP)

前後 295/35R21 107Y XL N0 が装着されていました。

 

弊社で点検したところ、4本全てアンバランス(組み付け不良)との結果でした。

又、ホイールバランス不良(嵌合不良)だけではなくタイヤ及びビード部の変形が確認されました。

コンチクロスコンタクトUHPは素晴らしいタイヤだけに、タイヤの品質には全く問題はありません。

通常、タイヤの変形を修正するのは2種類の方法があるのですが..

クルー全員で半日以上掛けて作業したのですが、完治しません。

 

結論から言いますと、お客様には 「残念ですが、新品のタイヤに交換すれば問題ありません。」

とご説明いたしました。

 

..という事で急きょ同じタイヤ(新品)を調達、交換になりました。

 

1

 

1.1

付いていたタイヤを外す作業から開始です。

2

 

3

 

4

 

5

左が今まで装着してあったタイヤです。見た目には全く判断がつきません。

8

早速、新品タイヤに組み換えをします。

9

 

10

ホイールバランス調整。 弊社基準値になるまで何度も組み換えを行います。

11

ユニフォミティ・マッチングバランス調整が完了しますとこの状態になります。

12.1

 

12

作業はポルシェ、フェラーリ等でのお馴染みのユニフォミティマッチングバランス調整を行いました。

( 特に超扁平タイヤにおいて大変効果のある方法です。)

やはり、コンチネンタル コンチクロスコンタクトUHP(ConciCrossContact UHP)は素晴らしいタイヤですね。

勿論、マッチングホイールバランス調整は納得のレベルで完了しました。

 

タイヤラボ研究チームは、タイヤの回転ブレ及びタイヤ振動を1000分の1㎜単位で修正。
マッチングバランス(オペ)も日々数を重ねると共に、タイヤ特性(タイヤデーター)等を集め
常にフラットな 無振動「環境」を求めて日々探究しております。

 

今度はスムーズなドライビング、高速走行が可能かと思います。

オーナー様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

夕方にオーナー様より、「ハンドルの振れ、車体振動が解消しました。」 とのお電話をいただきました。

ご丁寧にありがとうございます、今後も引き続きよろしくお願いいたします。