タイヤ見聞録」カテゴリーアーカイブ

ポルシェ997 カレラ4S + ミシュラン Pilot Sport(パイロットスポーツ)PS2 19インチタイヤ交換

今年の猛暑は車を出すにも鬱陶しい位、暑い日が続きましたね.. 

さて、ようやく秋の行楽シーズンに向け、ドライブ日和になって参りました。

本日はポルシェ997 カレラ4S タイヤ交換のご報告です。

 

2.1

 

1

以前のタイヤはセンター部で残ミゾが約2.5㎜以下で、又、所々にヒビが目立っておりました。

今回も同じく、ミシュラン Pilot Sport(パイロットスポーツ) PS2 N2 の交換です。

 

1.1

 

0

 

2

 

0.1

 

3

タイヤはミシュラン Pilot Sport(パイロットスポーツ) PS2 ポルシェ承認タイヤ

F 235/35ZR19 87Y N2、R 305/30ZR19 102Y N2 になります。

○○様、この度はご購入ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

 
ポルシェ(PORSCHE)タイヤ交換は こちら

 

PORSCHE(ポルシェ) 997GT2 RS + PIRELLI(ピレリ) P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)19インチ タイヤ交換

IMG_3333

やっと涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね..

さて、市販車史上、最強で最速のポルシェ 997GT2 RS タイヤ交換のご報告です。

 

国内でも希少で、まず実物を見たことがない方が多いと思われます 997GT2 RS ですが、

私も初めて見るその外見には、特別なオーラを感じました。

 

620ps(馬力)/71.4kgm という 997GT2 RS 、(パワーは何とも凄いですね!)

純正タイヤはミシュラン PILOT SPORT CUP(パイロット スポーツ カップ) N1 が標準となります。

 
今回、ドライグリップを追求したスーパースポーツカー専用タイヤ

PIRELLI(ピレリ) P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)1台分ご購入いただきました。

 

F(フロント)245/35ZR19 XL 93Y、R(リア) 325/30ZR19 XL 101Y になります。

(タイヤラベルにはRaceと書かれています。)

 

3

このタイヤ、組み付け精度を出すにはコツが必要です。

0

弊社にはホイールバランサーが2機ありますので、左右ホイールの誤差を同時に比べる事が可能です。

4.1

シェンク製ホイールバランサーにてマッチングバランス調整を行います。

 

4

 

6

センターロックシステムになっておりますので、車体への取り付けは専用トルクレンチにて行いました。

5

 

2.1

 

1

 

さて、話は変わりますが..

997GT2 RSのブレーキは、PCCB(ポルシェ セラミック コンポジット ブレーキ)というもので構成されています。
興味のある方に朗報です。以前のRS系で1SET 100諭吉×4、位掛かるそうですが(大汗)、

最近は大分改良され、半値程度で済むとの事です。
ブレーキダストも少なく、PCCBはとても軽量で耐久性に優れています。

 

レースの世界ではカーボンセラミックブレーキは外気温が5℃前後、雨(ウエット)の状態では効きが悪く、

温まるまでは危ないと聞いておりましたが、最近のPCCBに関してはまず問題ない様です。

 

又、歴代ポルシェ、レンシュポルト(RSシリーズ)の興味深いお話..  沢山お聞きする事が出来ました!

 

○○様、毎度ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

アウディ A6 アバント + ピレリ P ZERO 18インチ 承認タイヤ交換

0

 

4

 

6

今日はアウディ A6 アバントにピレリ P ZERO(ピー・ゼロ)承認タイヤ交換のご報告です。

245/45R18 AOマーキング付を4本ご購入いただきました。

承認タイヤは通常の P ZEROのパターンとちょっと違いますね。

 

○○様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

PIRELLI(ピレリ) P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)の秘密

 

a

前回ご覧いただきましたピレリ P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)ですが、

このタイヤビード部をご覧下さい。(タイヤサイズは 245/35ZR19 XL 93Y )

通常ではありえない位、タイヤビード部のエラが張っていますね。

 

b

これはホイールとタイヤの嵌合(かんごう)部が強烈な加速や急減速時にズレる(空回りする)のを防ぐ為です。

 

比較のために、ミシュランタイヤの場合ですが.. 綺麗に丸められています。

a

ミシュラン PILOT SPORT PS2(パイロットスポーツPS2)ポルシェ用 承認 N2 のビード部になります。

* ミシュラン PILOT SPORT CUP のビード部形状も全く同じです。

 

例えば、一般のスポーツラジアルにおいてはあまり聞きませんが、強力なグリップ力を発揮するタイヤの場合、ハードブレーキング時や加速時においてズレる事が多々あるのです。

 

[ ホイールバランスの狂い ]

サーキット走行後にホイールバランス調整、タイヤメンテナンスが必要になるのはこの様な事例があるからです。

 

比較のために、ミシュランパイロットスポーツPS2、もう一度ご覧ください。

c

ミシュラン PILOT SPORT PS2(パイロットスポーツPS2)ポルシェ用 承認 N2 のビード部になります。

d

ビード部が独特の形状で丸められています。

 

トヨタ・ランドクルーザーZX (200系)+ ブリヂストン H/P SPORT(エイチピー・スポーツ)20インチタイヤ交換

日付を見ますと..  あっという間に10月ですね!(最近、輸入車のご紹介ばかりですいません、、)

 

 

純正でダンロップGRANDTREK PT2A 285/50R20 が付いていました。(右側)

今日はトヨタ・ランドクルーザーZX(200系 限定車)タイヤ交換のご報告です。

この車両は純正で285/50R20 という太いタイヤが標準で付いています。

今回はBSのデューラーH/P SPORT(エイチピー・スポーツ)4本ご購入いただきました。

タイヤトレッドパターンですが、このサイズの場合、ポテンザ RE050 のパターンになっています。

 

○○様、毎度ご購入ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

PORSCHE(ポルシェ) 997GT2 RS用 PIRELLI(ピレリ) P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)入荷しました。

「勝利のパフォーマンスと安全性」を誇る公道用の最強ラジアル、

ピレリ P ZERO™ TROFEO R (ピー・ゼロ トロフェオ アール)

PORSCHE(ポルシェ) 997(911)GT2 RS用 専用サイズが入荷しました。

 

 

 F(フロント)245/35ZR19 XL 93Y、R(リア) 325/30ZR19 XL 101Y になります。

(タイヤラベルにはRaceと書かれています。)

 

市販車史上、最強で最速のポルシェ 997GT2 RS。
620ps(馬力)/71.4kgm という 997GT2 RS のパワーを受け止めるには、リアタイヤが(超極太です!)

325/30ZR19  という専用サイズが必要となります。

因みに純正タイヤはミシュラン PILOT SPORT CUP(パイロット スポーツ カップ) N1 が標準となります。

 

P ZERO™ TROFEO  (ピー・ゼロ トロフェオ)の記事はこちら。

 

ポルシェ997(911) コンチネンタル コンチスポーツコンタクト3 マッチングバランス調整(ホイールバランス調整)

今日はポルシェ997カレラ、ホイールバランス調整(マッチングバランス調整)のご報告です。

 

午前中にTELにてお問い合わせがあり…

新品タイヤ交換後に(タイヤ購入店にて)高速域での車体振動、及びハンドル振れが見られるとの事..

 

「大丈夫です、もちろん他店様からのご購入品でも、ホイールバランス調整作業が可能です。」

 

タイヤは純正サイズ、ポルシェ承認タイヤ コンチネンタル コンチスポーツコンタクト3

 F 235/40R18 91Y N1、R 265/40R18 101Y N1 が装着されていました。

 

結果はアンバランス(組み付け不良)が確認されましたので、お客様に納得の上で作業を開始します。

作業はホイールからタイヤを一旦外して再度組替え、ユニフォミティマッチングバランス調整を行います。

( 特に超扁平タイヤにおいて大変効果のある方法です。)

 

 

 

 

 

1時間後にマッチングホイールバランス調整は4本全て納得のレベルで完了。

今度はスムーズなドライビング、高速走行が可能かと思います。

 

午後にオーナー様より、「ハンドルの振れ、車体振動が解消しました。」 とのメールを頂戴しました。

 

「本日、911カレラ青のホイルバランス調整をして頂きました。技術は最高と感じました。」
「お陰様でホイール、タイヤのブレも無くなり走り易くなりました。」

 

ご丁寧にありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。

 

メルセデスベンツCLS350 + コンチネンタル コンチ スポーツコンタクト5 18インチ タイヤ交換

 

グッドイヤー イーグル2000ハイブリッド2からの交換となりました。

 

本日はご予約のお客様、メルセデスベンツ CLS350タイヤ交換のご報告です。

タイヤはコンチネンタル コンチ スポーツコンタクト5 前後とも 245/40R18 XL 97Y になります。

CLSの純正ホイール、前後で幅は同じですが、実はインセット(オフセット)が違います。注意が必要です。

今回はマッチングバランス調整、ブレーキハブクリーニングも行いました。

 

○○様、この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

メルセデスベンツE250(W212) + ミシュランタイヤ マッチングバランス調整(ホイールバランス調整)

今回はメルセデスベンツE250(W212)ホイールバランス調整(マッチングバランス調整)のご報告です。

 

先日、電話でのお問い合わせがあり…

ベンツEクラス、新品タイヤ交換後に(他店様にて)高速域での車体振動、及びハンドル振れが見られるとの事..

 

「お任せください、もちろん他店様からのご購入品でも、ホイールバランス調整・マッチングバランス作業が可能です。」

 

 

 

ホイールがブレーキハブに固着しており、ボルトを抜いた状態でも外すのが困難な状態でしたので

ブレーキハブの錆を丁寧に落とし、固着防止剤の塗布を行いました。

(今回、ホイールバランスの画像は割愛させていただきます。)

 

タイヤはAMG純正オプションサイズ、 F 245/40ZR18 98Y 、R 265/35ZR18 97Y

ミシュラン Pilot Sport3(パイロットスポーツスリー)が装着されていました。

 

結果はアンバランス(組み付け不良)でしたので、お客様に納得の上で作業を開始します。

作業はホイールからタイヤを一旦外して再度組替え、ユニフォミティマッチングバランス調整を行います。
( 特に超扁平タイヤにおいて大変効果のある方法です。)

ホイールバランス嵌合(かんごう)不良の場合、いくらコンピューター上でゼロバランス調整をしても全く意味がありません。 高確率で車体振動が発生してしまいます。

 

タイヤラボ研究チームは、タイヤの回転ブレ及びタイヤ振動を1000分の1㎜単位で修正。
マッチングバランス(オペ)も日々数を重ねると共に、タイヤ特性(タイヤデーター)等を集め
常にフラットな 無振動「環境」を求めて日々探究しております。

 

今度はスムーズなドライビング、高速走行が可能かと思います。
オーナー様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

フェアレディZ (Z33) + ミシュラン PRIMACY 3(プライマシー3) 17インチタイヤ交換

 

ミシュラン PRIMACY 3(プライマシー3)のバランス調整。非常にバランスの良いタイヤです。

 

先日、フェアレディZ のお客様よりお問い合わせがあり、ミシュラン PRIMACY 3(プライマシー3)

早速、4本ご注文いただきました。 サイズは 225/50R17 98Y、235/50R18 96Vです。

乗り心地重視で静かなスポーツタイヤ、こんな組み合わせ.. あり!ですね。

○○様、ご購入いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。