投稿者「tirelabo」のアーカイブ

メルセデス ベンツ S550 + グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 19インチタイヤ交換

本日はメルセデス ベンツ S550 のお客様に グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 3

255/40R19 100Y XL 4本SETご購入頂きました。

 

このサイズで乗り心地、静粛性重視ということでEAGLE F1 ASYMMETRIC 3を装着です!

今回もUMB調整、ホイール洗浄、センターハブクリーニング完了です。

弊社のマッチングバランス、UMB調整の走行感覚をぜひご体感ください。

 

○○様、いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

ボルボV40 + ピレリ CINTURATO P6(チントゥラートP6) 17インチ タイヤ交換

ボルボV40のお客様にピレリ チントゥラートP6 205/50R17XL 93V 4本ご購入いただきました。

 

○○様、いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

スズキ ジムニー + ヨコハマ ジオランダー M/T G003 タイヤ交換

クロカン、オフロードタイヤの交換もお任せください!

スズキジムニーのお客様にヨコハマ ジオランダー M/T G003 LT225/75R16 115/112Q

4本ご購入いただきました。

 

○○様、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ジャガーXJ + ピレリ P ZERO™ 19インチ 承認タイヤ交換

本日はジャガーXJ タイヤ交換のご報告です。

ピレリ P ZERO™ 19インチ ジャガー承認タイヤ Jマーク付き (純正指定はピレリのみとなります。)

サイズは F 245/45ZR19 XL 102Y J、R 275/40ZR19 XL 105Y J です。

 

ご好評いただいておりますUMB調整、このサイズ場合は無料とさせていただいております。

○○様、ご購入ありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

次回のタイヤラボ アース(TIRE LABO Earth )は、ついに!! .. の旅です。お楽しみに..

 

次回のタイヤラボ アース(TIRE LABO Earth )は、地球上最後のホットスポット、秘境アマゾン、

そしてガラパゴスの旅と題して制作予定です。

 

取材班は今年の夏に約1か月間?現地を取材、秋にはお披露目できるかと思います。 

お楽しみに!

 

メルセデス・ベンツCLSクラス CLS350 +ミシュランPSS(パイロット スーパースポーツ)ユニフォミティマッチングバランス調整(UMB調整)

今日はミシュランPSS(パイロット スーパースポーツ)、19インチタイヤUMB調整のご報告です。

某ディーラーにて納車時に交換後、速攻でご来店いただきました。

タイヤサイズは、フロント 255/35ZR19 98Y XL、リア 285/30ZR19 98Y XL になります。

 

超高速域でも車体振動が無いようにとのご要望でしたので、まず確認作業から始めました。

4本点検後に3本が組付け及びバランス不良と判明しましたので、一旦タイヤをホイールから外して

ユニフォミティマッチングバランス調整(UMB調整)作業を行いました。

 

AMG純正ホイール、そしてミシュランPSSは世界最高水準の精度を誇りますので組付け作業は

細心の注意が必要です。

 

タイヤラボ研究チームは、タイヤの回転ブレ及びタイヤ振動を1000分の1㎜単位で修正。
タイヤ特性(タイヤデーター)等を集め、無振動「環境」を求めて日々探究しております。

 

○○様、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

亀城公園の桜は満開です!

亀城公園の桜はもう少しで満開です。

 

グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 展示中です。

グッドイヤー ウルトラハイパフォーマンス EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 展示中です。

 

亀城公園の桜は三分咲きです。

ランフラットタイヤの注意点(内部損傷)

ランフラットタイヤとは空気圧(内圧)がゼロになっても一定の距離を走ることができるタイヤです。

サイドウォール(側面)部分を強化することにより、パンクして空気が抜けても車の重量を支えます。

但し、パンクした状態で走行すれば、サイドウォールやタイヤ内部の損傷は免れません。

 

通常のタイヤの場合、サイドウォールが損傷していなければ修理後も使用することが可能ですが、

ランフラットタイヤはパンクした状態で走行すれば、外見上問題がなくとも、まず交換が必要になります。

 

 

このランフラットタイヤの場合、外部には何も異常がなかったのですが、中を開けて調べてみたところ

重大な損傷が見られました。(タイヤ摩耗、及びパンク点検のため外す作業を行いました。)

 


タイヤ内部のインナーライナーに裂け目が出来ていました。この場合、交換になります。(BMW F30)