その他/」タグアーカイブ

上曽トンネル 開通しました。

 

今朝は上曽トンネル開通の知らせを聞き、早速走ってきました。

旧八郷から入り、桜川市までほほ直線で約3.5㎞(正式には3538m)というもので

昨日の開通式から最初の日曜とあり、かなりの交通量です。

 

私のように用事もなく、ただ走りたいという方々が大勢のような気がしますが.. 気分良く走れました!

50プリウス(ドクターイエロー)で往復しましたが、会社からの往復で平均燃費はリッターあたり 31㎞を記録しました。(※ ノーマルモード 常時エアコンON)

 

 

秋分の日 ご来光

 

 

 

秋分の日は母親の米寿記念、そして私の還暦祝いで県内の国民宿舎に泊ってきました。

 

長年、元気に働く事がどれ程大切なのか、そして日々感謝の気持ちを忘れずに..  

久しぶりに母親と話し合いました。

 

これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。ありがとうございました。

 

トラクター タイヤ交換お任せください。

トラクター タイヤ交換完了しました。

 

トラクター 農機具 産業タイヤ お問い合わせください。

 

タイヤラボ 金庫番 コト(琴)ちゃんです。

愛猫(あいびょう)の コト(琴)ちゃんです。 お店のデビューはまだまだですが

いずれは金庫番のネコちゃんになって、お手伝い(接客)をお願いしたいと思っております。

 

タイヤラボ 富士北麓(Fuji Hokuroku) 2025 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

 

大みそかは近所のお寺で除夜の鐘をついてきました、今年も一番になりました!(一番男です。)

 

 

さてさて、トップの写真でお判りでしょうか..

新年のメインイベント、早速お披露目させていただきます!

 

日本一の山、富士山を目指して元日の夜から高速を飛ばし、行ってきました 聖地、富士吉田。

タイヤテストを兼ねての移動ですが、道中午前5時前からの東名高速はもう渋滞が始まっていました!

 

 

 

 

 

早朝は雲が多いと聞きますが、風が少なく好天に恵まれました。

 

実はスマートフォンで撮影したのですが、最新のスマホは驚くべき進化を遂げていました。

普段は携帯を使わないので8年ぶりに替えたのですが、そのパフォーマンスに驚きました。

 

 

 

 

 

1月2日の早朝、素晴らしい赤富士に出逢えました。奇跡の瞬間です。

 

今回は運良く空気が澄んでいて、よい写真が撮れたと思います。

気温は-6℃、チャンスは「数分のみ.. 」 かじかんだ手の震えを抑えつつ..

 

チャンスがあれば、来年も行ってみたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

年末のご挨拶

タイヤラボ アース  美しい宮古島より

 

本年は多くのお客様に支えられ、無事終えることが出来ました。深く御礼申し上げます。

2025年が皆様にとって素晴らしい1年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

 

株式会社 土浦タイヤ商会 TIRE LABO スタッフ一同

 

国営ひたち海浜公園 コキアが見頃です。

 

 

お客様より、国営ひたち海浜公園 コキアの写真を頂きました。
ありがとうございます。

 

11月2日(土)は土浦全国花火競技大会は中止となりました。

11月2日(土) 全国花火競技大会は残念ながら中止となりました。

 

 

FIA 世界耐久選手権  2024 FIA WEC 第7戦 富士6時間耐久レース 観戦してきました。③

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

おまけ  奇跡の瞬間、赤富士と虹です。AM 6:00

 

FIA 世界耐久選手権  2024 FIA WEC 第7戦 富士6時間耐久レース 観戦してきました。②

FIA 世界耐久選手権  2024 FIA WEC 第7戦 富士6時間耐久レース

過去最多記録更新の6万5800人が来場。昨年比120%に増加との事です。

 

決勝の朝は雨が降っていましたが、雨が止んだ途端、赤富士に虹がかかり幻想的な瞬間に巡り合いました。

今回はトヨタ勢が残念な結果となりましたが、見応えのあるレース展開に終始釘付けでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます。